2009年2月24日火曜日

ショートカットキー②

あー思い出した

CTRL押しながらシリーズ
N ファイルの新規作成
T 新しいタブを開く

Windowsキー押しながらシリーズ
D デスクトップの表示

SHIFT押しながらシリーズ
DEL ゴミ箱を経由しないで削除



今日の授業で思ったけど
CTRLをコマンドキーに変えればMacでも割と通じるね


追記
CRTLを押しながらシリーズ
P 印刷

2009年2月23日月曜日

ショートカットキー

ただただ気の向くままによく使いそうなショートカットキーをメモメモ
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

SHIFT押しながらシリーズ
方向キー テキストの選択

CTRLを押しながらシリーズ
S 上書き保存(元ファイルがなければ名前を付けて保存)
A 全選択
Z 元に戻す
X 切り取り
C コピー
V ペースト
F 文字列検索
W タブを閉じる

ALTを押しながらシリーズ
TAB   アクティブウィンドウの切り替え
F4    ウィンドウを閉じる
ENTER 選択しているファイルorフォルダのプロパティを表示
SPACE ウィンドウメニュー → R ウィンドウサイズを元に戻す
                → X ウィンドウの最大化
                → N ウィンドウの最小化

CTRLとALT押しながらシリーズ
DEL ログオフとかタスクマネージャとかロックとか

ファンクションキーシリーズ
F1 ヘルプの表示
F2 選択しているファイル、フォルダの名前変更
F5 アクティブウィンドウの更新
F6 一回押すとアドレスバー    

ALT一回押すシリーズ
メニューバーに下線付きの文字に対応




マウス動かすのが面倒な人はこちらでやっちゃった方が楽ですねー

2009年2月20日金曜日

チッ

昨日のR-1の動画…消されてやがるぜ…
しょうがないけど


金田先生の授業はいつも緊張感がありますが
今日はまた格別でしたね・・・
みんなが先生の話す内容を理解しようと必死になってる
勿論僕もその中の一人ですが

理解できたかと言われると…?(;・∀・)ボクワカンナイ




いやまぁ
何が言いたいかというと

午前中のカチャカチャ音がウソのような午後の授業風景でしたNE☆

2009年2月18日水曜日

そういえば

昨日のR-1グランプリ
見た人います?

なだぎ武が出ない以上バカリズム優勝で決まりだろー
なんて思ってましたけど


まさかの中山功太(;´Д`)


サイクロンZもおもしろ壮で見た時は面白くなさそうだったのに爆笑したなぁ
振付のセリフと歌詞がちゃんと合ってるのが面白いww



あべこうじも面白かったなぁ
ピンでトークオンリーの芸人て少ないと思うのよね
少し早口だけどめっちゃ面白いね






まったく関係ないけど…
っつかphp単体でやれんじゃんね
おぉ無知無知…恥ずかしい

というよりまずはhtmlとcssをしっかり理解せんといかんわな(;´Д`)
二兎を追う者一兎をも得ず

2009年2月16日月曜日

apacheいらないじゃん

phpの勉強がしたくて
ググって調べてたら
apacheのインストールとかMySQLとか
入れなきゃ無理
みたいなこと書いてあるサイトが多くて
昨日いろいろやってたんですけど

でもよく考えたら
apacheとか入れてたらもうそれサーバだし
ノートPC一台しかないウチに自鯖なんて恐れ多いこと出来ないし


…って思って帰宅してすぐに調べたワケですよ
そしたら…


レンタルサーバでやれんじゃん
apacheとかいらないじゃん


…やられた…勉強不足でした

って訳で
さっそく作ってみました
超コピペ
超適当



そんではまた明日( ´Д`)ノ~

2009年2月15日日曜日

親子丼

エロくない普通に親子丼のお話

昨日彼女が「明日は親子丼が食べたい」なんていうから
久々に車に乗ってスーパー行って材料買って
必死こいて作りました

料理は結構好きなんですがねー
親子丼は苦手です('A`)

卵入れるまでなら美味しく出来るんだけど…
割下と卵の割合がわかんない(´・ω・`)


煮物とかなら簡単なんだけどね~




apacheは上手くいったのにphpのインストールがうまくいかない…
明日聞こう

それではお休みなさい
また明日( ´Д`)ノ~

2009年2月14日土曜日

Googleの機能



googleって便利なのは検索だけじゃないんですよねー



Googleマップも凄い
GoogleEarthも凄い

先生の言ってたGoogle本来の目的(多分これだと思うんだけど^^;)である
GoogleScholarもゴイスー

で・も…
僕が一番驚いたのは
Googleブック検索


マンガはないけど
参考書とか小説とかが…

…おっと詳しくはWebで!

2009年2月13日金曜日

肌年齢

「わかるテレビ」という番組で

「肌年齢」についてやってまして



ほっぺたを指で押して
プルンっと戻ってきたら若い

指の跡が残りつつ戻ってきたら老けてる



どうやら僕の肌年齢は若くなさそうで…

ショック


ちなみに


  1. お湯で

  2. こするように洗う


これはダメだそうです

冬は寒いからついついお湯でやっちゃいますけどね~



でも若返らせることができるようなので

やって見ようと思います




  1. 水で

  2. こすらないようにやさしく流すように洗う


これを3日間続けた人の肌年齢が37歳→34歳に!


たった3日でこの効力…恐ろしい…

しばらくやってみようかな

2009年2月8日日曜日

あぁ…もうこんな時間なんだ…



休日は時の流れが早いなぁ…

こんな感覚久しぶりだ



でも明日の授業はHTMLなのでむしろバッチこい

眠くならないしね( ̄ー ̄)


っていうか明日は日直だ

突然ですががが



僕はGacktが好きです

仮面ライダーも好きです



何の話かって?

↓これを貼るための前置きです(youtubeにちゃんとリンクで来てるかのテストもかねて…)





え?「いい年して仮面ライダーはないだろ」って?



何を言ってるんですか!(#゚Д゚)
今世間を騒がせているイケメンには元仮面ライダー俳優が結構いるんですよ!?



水嶋ヒロ山本裕典佐藤健も!!



…ってあんまり熱弁すると引かれそうなのでこの辺で…(;・∀・)
ちなみに僕は別に男好きってわけじゃないのでご安心を



それではまた明日( ´Д`)ノ~

2009年2月6日金曜日

授業でやったヤツ

この文字は赤で入力しています



この文字はで入力しています

この文字は紫で入力しています







yahoo!へのリンク



googleへのリンク



yahoo!から引っ張ってきてる画像(多分そのうち消える)

2009年2月5日木曜日

TUTAYA

帰りにCD借りてきました

アルバム3枚
BREAK OF DAWN
DEEP FOREST
0079-0088


シングル1枚
GHOST

タイトル聞いて「おっ?」と思う人はもうお友達



今日みたいなプログラミング的な授業は好き
時間はいくらあっても足りないような状況だろうし
詰め込み詰め込み・・・で、いかんとね



Web系っぽいもの・・・思いつかね( ゚д゚)、

2009年2月4日水曜日

昨日の授業

インターネット概論・・・





インターネットの起源であるARPANETとかNSFNET・・・

生まれて初めて聞いたね!!!



TCP/IPなんて聞いたことあるだけだしね







これから先が思いやられるな!!!!!
頑張らないと!


(′A`)